肩こり、股関節の痛み/ 私のカイロ治療体験記 

京都南カイロプラクティックWebsiteトップページ カイロプラクティック施術のプロセス。カウンセリング・姿勢分析・神経学テスト・整形学テスト・モーションパルペーション・筋力テスト・施術後の説明・頭蓋骨(顎関節)、胸郭部、腰部骨盤部、足部の施術例など。 カイロプラクティックフォーラム。患者さまからのカイロプラクティック治療体験記と寄稿、当治療室スタッフからのメッセージetc。 正しい歩き方(足について考える)。カイロプラクティックの効果を生かすのも駄目にするのも日常の歩き方・姿勢であると言えます。 栄養のお話。健康を細胞レベルからじっくりと考えてみることも一度は必要です。生活習慣病を最新の分子栄養学の知見から説明。 カイロプラクティックとは?カイロの歴史から科学性、適応症・禁忌症に至るまで詳細な解説。整体や東洋医学との違いが明快に判ります。 初めてのカイロプラクティック〜よくある質問をまとめてみました。 京都南カイロプラクティック研究所のご案内。当院付近の地図・交通、施術費、予約および施術時間帯など。院内の写真も掲載。 オルタナイティブメディスン(代替医療)を中心に、お勧めのサイトをご紹介しています。 お知らせとサイトの更新記録です。 カイロプラクティックminiフォトギャラリー,画像BBS サイトマップ
HOME << 私のカイロ治療体験記 << 「カイロ治療 私の場合」
カイロフォーラム

私のカイロ治療体験記

カイロ治療 私の場合

私が初めて“カイロプラクティック”という言葉を聞いたのは今から5、6年前でした。友人が肩や腰などを痛めていて、カイロプラクティックへ行ったら良くなったというのを聞いたときです。「接骨院でもなく、整体治療でもないけれど、そこに行けば肩こりなどが良くなるよ。」と言ってくれたのですが、「京都だし、遠いし、時間もないし。カイロプラクティック? 何それ?」って感じで、全然気にしていなかったのです。

肩こり・股関節の痛みとカイロプラクティック/私のカイロ治療体験記/カイロフォーラム私の肩こりは小学生の頃からあり、中学・高校と歳を重ねれば重ねるほどひどくなりました。特に絵を描いているので、その肩のこりようはただものではありませんでした。肩をほぐせば直るという常識的なものではなく、父親や主人に力いっぱい体重をのせてもんでもらってもビクともせず、「もっと力を入れて真面目にもんでほしい。」と言った時なんかは、父親や主人はヘトヘト状態でした。その恐ろしい肩こりというのは、最初は肩だけのこりなのが、そのうち首・背筋に進み、内臓に達してしまうとめまいを起こし、動けなくなったなあと思ったらもうあとは吐くしかない、というものでした。大学生の時が一番ひどく、定期的にフルコースでやってきたときなんかは、「肩こりで死んでしまうのではないか。」と思ったくらいです。(本当に)

それで、「これではいけない。なんとかしなくては!」と決心を固めた時に、友人から改めて「カイロプラクティックはいいよ。」と勧められたのです。この際、遠いなんていっていられないので、バイトをしながらも毎週カイロプラクティックに通いました。

最初は不安です。まず、普通のマンションの様な部屋に入るのに、ブザーを押して了解を得てから入らなければならないというところから、ドキドキものです。どうもこの時は中国や東南アジアの一室の様な怪しげな雰囲気が漂っているのでは?とか、カイロプラクティックという名前からどうしてもエジプトのカイロを想像してしまって、先生は古代のマッサージ師のような人ではないか...とか、友人に聞いているにもかかわらず、勝手に豊かな想像をしていました。

この私のバカバカしい想像とは全然違い、実際は普通の治療院という感じで、先生も優しい方 で、アシスタントをいしている(こういう表現は正しいのかどうかわかりませんが)大下さんもしっかりした感じのいい方で安心しました。

治療は問診から始まり、身体全体の触診へと移り、肩こりの原因はどこからくるのかを調べてくださいました。その結果、内臓から来る肩こりと心理的な影響から来る肩こり、そして股関節が悪いため体幹のバランスを崩してくる肩こりがある、といわれました。そして、「むしろ肩こりよりももっと深刻なのは、股関節の方ですね。」と言われたときはびっくりしました。

幼少の頃、脱臼が原因で股関節を痛めてしまいました。両親は当時の医療でできるだけのことはしてくれたのですが完治せず、あとはリハビリのようなもので、なんとかするしかないという状態でした。しかし、まだ小さすぎて痛いことはやりたくない、といってなかなか良くならず、そのまま大きくなってしまいました。それでも、若いときはそんなことはあまり気にしていなかったのですが、次第に歩きにくくなり、足の長さも違ってきたので、急いで整形外科でみてもらいました。レントゲンで見る限りでは、骨の長さは0.5ミリ程度しか違いがなく、ほとんど歩行には影響はないということでした。そして、あまり激しい運動や重いものを持つことは、足に負担をかけるので、止めるようにしたほうがいいと言われ、股関節を完治させる方法は未だにないということでした。手術をして人工の骨を入れても、それは10年ほどしかもたず、また手術をしなければならないので、歩けるうちはできるだけ手術は避けた方がいいと整形外科の先生はおっしゃったので、私も「現状維持が精一杯なのかな。」と思っていました。

ところが、あの恐ろしい肩こりより深刻なのは股関節と言われてしまったのです。確かに歩き方が悪いのと、あぐらも出来ませんし、横に坐わるのも左側しかできず、足を持ち上げる高さが左右違うので、姿勢がどうしても悪くなります。これも原因だろうとは思っていたのですが、こうはっきりと言われてしまうと、「あーあ、やっぱり...」という感じでした。

しかし、先生は「あなたの股関節はまだいい方ですよ。もっとひどい人はたくさんいます。まだ間に合いますから時間はかかるけれども、今のうちに治療してがんばれば、大丈夫ですよ。」とおっしゃってくださいました。「それはがんばらねば!」と思い、それから毎週2回の治療が約1年間続きました。

先生の説明によれば、関節をとりまいている筋肉が固くなり後ろに引っ張られるために、足の長さが違ってしまうということでした。放っておくとドンドン固くなり、足が自由に動かなくなるので、もっと長さが違って、歩く時のバランスがちぐはぐになっていくそうです。

はじめのうちは触られるだけで痛かったのですが、それでも回数を重ねていくうちに、そんなに痛みも次第に解消され、先生にいろんな事を質問する余裕もでてきました。この時肩こりは、ようやく普通の人並になっていました。肩がこったからといって、もんではいけないという事をカイロプラクティックにこなかったらきっと一生肩をもんでもらっていたでしょうし、変な肩もみ機を何十万も出して買っていたかもしれません。

その他、扁平足のことやカイロプラクティックの大学について、外反母指と土踏まずや靴との関係、正しい歩き方、顎の歪み、髪の毛のことなどなど、その時疑問に思ったことを次から次へと質問していましたので、いろんな事を知ることができました。

また、先生もいろんな事に好奇心旺盛な方なので「こういうのはどうですか?」と勧めてみると、「どれどれ」といった感じで興味を持ってくださいます。先生の反応を見ることも結構楽しいものです。もっとも、先生からの情報の方がはるかに多く、健康問題、食害問題、化粧品に関することなど、さまざまな事を教えていただき、それに関心を持つことができます。そうです、ただ治療をするだけではないのです。私はこの治療ももちろんですが、治療以外の先生や大下さんとの会話も充分知識の栄養になったような気がします。

こういう会話は、たぶん病院ではなかなか難しい事だと思います。先生の説明にしても、わかりやすさでは断然カイロプラクティックの方が上です。それは、外科や整形外科ではどうしても一部分を重視してしまいがちで、全体を見ようとする姿勢が少ないからではないか、と私は思うのです。触診が非常に少ないですよね。この触診というのは、昔ながらの古い治療方法のように思いがちですが、実はレントゲンをとる以上のことがわかるのではないかと思います。それは医者の豊富な経験からです。機械に頼りすぎる今の医学をもう一度見直して、医者の経験と患者との会話を大切にした東洋的な医学も取り入れた方が、より効果的な治療ができるのではないでしょうか。それに近い治療をしているのが、カイロプラクティックではないかと思うのです。

先生の治療は、とても正確です。主人もお世話になっているのですが、何が原因で痛くなっているのかがすぐわかり、それに適した治療なので、あっという間に直ってしまいます。私の股関節の方も、歩き方や普段の足の体操などを続けていくうちに、次第に良くなり、今では1ヶ月に2回の治療でよくなりました。内臓もだいぶ良くなり、肩こりの方はほぼ普通になりました。

今、カイロプラクティックがとても増えています。しかし、怪しいところもまだまだ多いのが実情だと思います。間違った知識でカイロプラクティックを理解している人も多いのです。先生はこんな間違ったカイロプラクティックに対する意識を変えようと、カイロプラクティック専門の大学の設立に力を注いでいらっしゃいます。是非、先生のような的確な治療ができる方がたくさん誕生することを期待しています。

また、先生は腰が悪いのですから、あまり無理をなさらないようにしていただきたいです。先生が倒れたら、私たちはとても困りますから。いつまでも、優しく面白い先生でいていただきたいと思います。

先生のコメント:大阪市内からホント真面目に通院していただきました。人間的にも素晴らしい方で会話のなかで多くのことを私も学ばさせて頂きました。さて聞きなれない内蔵運動ですが、多くの腹部臓器が横隔膜に伴って上下運動(1日に約24000回)することから、胸郭下部の呼吸に伴う動き、振幅の大きさが大事になってきます。人間の身体の多くは水分であるため、横隔膜と骨盤隔膜はいわばその水の流れを潤滑にするピストンの働きをしているとも言えるでしょう。決して胸部と腹部を分けている膜という単純なものではないようです。その為、胸郭下部や骨盤が理想的な位置であるかどうか、また正常な関節運動があるかどうかで、例えば食物の「消化」・「吸収能力」にも大きな悪影響を及ぼすと考えられます。となると栄養学的に見れば次に挙げる肩こりと関係する栄養素も吸収されにくくなると考えられます。ビタミンB1(乳酸の発生を抑制)・ビタミンE(血液循環を良くする)・マグネシウム(筋の緊張を緩和)・マンガン(組織を柔軟にする)などです。内蔵の動きが悪くても吸収という点で問題ですが、内蔵の動きがよくても食事で栄養素がしっかりと摂れていないといけません。身体の状態と摂取のバランスが大事です。

NextBackChiropractic Forum Index | Top

カイロフォーラムコンテンツ

京都南カイロプラクティック研究所発行「カイロフォーラム」(季刊)より転載
私のカイロ治療体験記
 『治らない両足の足底筋膜炎』 大阪市 渡部様
 『健康に留まらず、生きる喜びに向かって走る』 野々口様
 『うづくまるひどい頭痛に悩まされて』 近藤様
 『私と京都南カイロプラクティック』 A.T,
 『カイロとの出会いそして現在』 音楽講師 福井様
 『カイロプラクティックでスタイルがよくなる?!』 京都市 百貨店勤務 中村様
 『良い出会い』 滋賀大学医学部5回生 依田様
 『アゴの痛みで不自由な生活を強いられた高校時代』 関西外国語大学 児島様
 『カイロ治療・・・膝の痛み』 早稲田大学本庄高等学院応援部 石井様
 『F. H. Lからと診断された腰痛』 京都市 臨床検査技師・国際細胞検査士 芦田様
 『12年間悩まされた首の痛みが救われて』 草津市 教師 坂田様
 『カイロプラクティックの治療を受けて』 京都市 講師 藤原様
 『カイロ治療 私の場合』 大阪市 宮城様
 随想 『晴ればれの記』 奈良市 作家 山田沙美様
 『燃えて生きるために』 京都市 美容業 滝本様
京都南カイロフォーラムに寄せられた患者さんのエッセイ
 寄稿 『エチオピアの小さな村を訪ねて』 京都市 大学非常勤講師 栗本様
 寄稿 『女だってしごとがしたい』 城陽市 馬場様
 寄稿 『今年の夏'95』 京都市 山下様
私の見学日記
 『私の見学日記』南部カイロプラクティックセンター 南部 徹 先生
私の講演日記より
 京都市立日野小学校で家庭教育講演
 学校法人京都南カトリック学園 青谷聖家族幼稚園で講演
 NCA(日本カイロプラクティックアカデミー)北陸本部セミナー
 これまでの主な講演
私の忙中有閑(所長のエッセイ)
 人権概念の生成過程と東アジアを中心とした現代の人権問題について考える
 BIS(自己資本比率)規制の目的と手段について想う
 現代社会が生み出した運動不足と不定愁訴 ーラジオ体操の勧めー
 医療におけるグローバリゼーション
 「明倫学区ボウリング大会」 2013.4.7 / 明倫自治連合会、季刊誌「めいりん」、半世紀ほど前の祇園祭の写真、六角堂の鳩
 京都市中京消防団第33回親睦ボウリング大会 2015.9.6
原稿ーNCAカイロニュースへ
 貴方の知らないことは見過ごしてしまう- NCA西日本本部ニュース『フラクタルWEST』98.5月号より
 グローバル化時代の健康政策 -NCAカイロニュース巻頭文(1997)より-
取材記事より
 細胞レベルから治療-日本画報‘96.1月号より
 杏林予防医学ニュースVol269より
VOICE OF STAFF
 就職を機に京都南カイロを卒業することになりました 
 声楽とカイロプラクティック staff 松田 
 「野生ラベンダークリームづくり」
 結婚で退職することになりました
 胎児・乳幼児のための亜麻仁油
 はじめまして 坂本です
 大学卒業でカイロを退職 京都南カイロ通信 No.10より
 タイ旅行記
 はじめまして 吉本です 京都南カイロフォーラムNo.5より
 キャンギャル夏の体験記 ガテン女 by Being 京都南カイロフォーラムNo.5より

 


- 京都の整体【カイロプラクティック研究所】HOME - カイロ施術のプロセス - カイロフォーラム(整体とカイロの違い等 )-
ウォーキング - 栄養のお話 - カイロプラクティックとは? - よくある質問 - 治療室のご案内 - 所長略歴とご挨拶 - サイトマップ -

京都南カイロプラクティック研究所のホームページへようこそ!

当院は、京都市営地下烏丸線・東西線『烏丸御池駅』から徒歩4分、阪急電鉄京都線『烏丸駅』から徒歩9分のところにある、整体・カイロ治療院です。
当院では、肩こりや腰痛、頭痛、眼精疲労、ウエストラインの左右差・美容骨盤矯正など、痛みが伴わないケースについてもカイロプラクティックの立場から、最善の施術を行います。幅広い年齢層の患者様に通院していただいておりますので、整体やカイロプラクティックをはじめて受ける方もお気軽にお問い合わせください。祇園祭で知られる明倫学区、衣棚通り三条を南へ少し歩き、京都市の「広野了頓邸跡」の看板が目印になります。

京都南カイロプラクティック研究所 〒604-8204 京都市中京区室町新町の間六角上る了頓図子町475-13 TEL 075-211-2286